磨くべきポイントはそれだけですか?
この記事は、片思い相手に振られたり、元カノ 元カレと別れてから自分磨きを始めた人向けの記事です。
もしあなたが
「自分磨きしたいけどどうすればいいのかわからない」
と悩むなら、
https://akizlove.com/復縁や片思いの「自分磨き」とは何?どうすれば
こちらの記事で自分磨きの始め方を話しています(*´-`)
まず、自分磨きを頑張っているというだけで、付き合える可能性はアップしてますよ。
好きな人のことを好きだと思う人はたくさんいますが、
付き合うために自分磨きという行動にうつせる人はなかなかいません。
それほどあなたは片思い相手や元カノ 元カレのことが大好きで、一生懸命なんですよね🌸
ただ、ひと呼吸して考えてください。
その調子で復縁できそうですか?
自分磨きについて、
わたしの復縁の失敗を話します。
このミスがなければもっとスムーズに復縁できたと思います。
あなたは早く復縁できますように。という願いを込めて…。
もくじ
わたしの自分磨きの失敗例。元カレ 元カノの言葉を間に受けたら復縁できない
「別れ話で元恋人に言われたことだけを直せばいい」と思った。
これがわたしの失敗です。
別れ話のときに色々と話し合ったワケですが
わたしが元カレに言われたひとつが
「もっとLINEや通話の回数を減らしたかった」でした。
「ほうほう。ではLINEとかの回数を減らした付き合いがいいのね」
しばらくの冷却期間ののち、仲良くなるチャンスがありましてね。
別れた時よりもLINEや通話を減らしたコミュニケーションをしたんです。
付き合ってたときは毎日必ず電話してたのを、2週間に数往復のLINEくらいに抑えて元カレと接した上で、復縁告白をしました。
それでも復縁はできませんでした。
「え?いやいや…LINEや通話を減らしたじゃん」と思いませんか?
結局これから復縁まで、期間が伸びました。
最終的に復縁できてから考えると、LINEや通話だけでなく、LINEの会話の内容などの距離感が全般的に近かったのが原因だと分かりました。
元恋人に言われたことを直しても復縁できなかったんです。
なぜ元カレは本当のことを言わないの?と思いませんか?
元カノ、元カレ、片思い相手が、あなたを振った理由を全て言わない心理
理由は2つあって、
- 相手も分かっていない
- あなたのマイナスな部分だから言いにくい
この2つ。詳しく説明しますね。
相手も分かってない
では、あなたの元カレ、元カノ、片思い相手の好きなところを教えてください。
…と言われていきなり全部言えますか?
「恋愛は理屈じゃなくて気持ち」と昔から言われるように、好きなところも、マイナスなところも、なかなか理屈で説明できないものです。
同じように、相手もあなたのマイナスなところを言葉で全て説明するのは難しいのです。
あなたのマイナスな部分だから言いにくい
これは、あなたのケースも、私と同じではないでしょうか
別れ話とか、降るときって、ネガティブ雰囲気じゃないですか?
そんなときに、相手のマイナスな部分を全て言ったらどうなるでしょうか…
ポジティブな雰囲気で別れる場合もあるとは思いますが
それも別れ話でネガティブなことを言わなかったからこそポジティブになれるのであって
相手のマイナスなところを全て言えることってほとんどありません。
自分磨きを成功させて、好きな人と付き合うためには
元カレ 元カノの別れたい気持ちの本音、裏の部分をガッチリとらえる必要があります。
そのためにこの3つに注意です。
- 元カレ 元カノは、なぜその理由であなたを振ったのかを考えること
- 別れた数週間前〜別れまでの元カノ 元カレの言葉を思い出すこと
- 共通の友人や異性の友人に意見を聞くこと
上の2つは復縁に限定されますが
この3つを考えることで、復縁の自分磨きが無駄にならなくなります。
それぞれ説明します。
元カレ 元カノの本音を考えること
私の例
LINEの頻度が低かった→そもそもの距離感が近かった
のように、考えを広げてみましょう。
その他の簡単な例だと、
タバコを吸って欲しくない→タバコだけでなく、健康を重んじたいから別れた
などです
別れた数週間前〜別れまでの元カノ 元カレの言葉を思い出すこと
別れ話ではなく、日々の生活の中に自分磨きのポイントは隠れています。
特に別れた日近くの元カノ 元カレの不満は別れに直結することが多いので
別れ際の言葉を思い出しましょう
共通の友人に意見を聞くこと
日本人って直接ズバっと物を言える人が少ないって聞いたことありません?
言いにくいことは本人ではなく友人に話す。
あなたも経験ありませんか?
これを逆手に取り、共通の友人から、あなたの好きな人の本音を探りましょう。
といっても共通の友人も、
あなたに言いにくいと思っているかも。
この時には、
「どうしても好きだから、そのために自分磨きをしているんだ」とあなたの一生懸命さを共通の友人に伝えましょう。
一生懸命さ、熱量があるほど、
人の気持ちが動いてあなたに協力してくれます。
アメリカの超有力 実業家カーネギーも
熱量をアピールして周りから協力を得て成功しています。
まとめ
記事の初めにも話しましたが、
自分磨きを始めるってだけで復縁の可能性がアップしています。
あなたの、元恋人や片思い相手への熱量が
無駄にならないように、ゴールは明確にしましょうね。
また、自分磨きでうまくいかないときはこちらの記事を読むと前向きになれます。

復縁、頑張ってください。
応援しています‼️